顔のベイザー脂肪吸引ダウンタイムの経過・術後ケアについて
顔は、他の部位ほど多くの脂肪が付くことはないので、少量の脂肪採取でも効果を実感しやすいです。とりわけ、ベイザー脂肪吸引は内出血が少ないので、術後の生活への影響も少なくなります。
注意点
頰(ほほ)
取り過ぎると頬がこけ、顔が老けたように見えてしまったり、たるみが出て法令線のしわが目立ったりするので、バランスを考慮しなければいけません。

顎(あご)
取り過ぎると、顔にたるみだけが残ることがあるので要注意です。その点、ベイザー脂肪吸引では表層部の脂肪まで除去でき、組織へのダメージも最小限なので皮膚が引き締まりやすく、皮膚感もきれいに仕上ります。

ダウンタイムの経過
- 個人差はありますが、顔の腫れは3〜5日程度で治まります。
- 内出血もほとんど気にならない程度です(術後4日目ぐらいからはマスクなしでも外出できます)。
ベイザー脂肪吸引 | 通常の脂肪吸引 | |
---|---|---|
大きな腫れ | 3日間 | 1週間〜10日間 |
内出血 | ほぼなし | 2〜3週間 |
痛み | ほぼなし | 1週間〜10日 |
むくみ | 10日〜2週間 (完成まで2週間) |
3〜4週間 (完成まで1ヶ月) |
術後ケア
- サポーターはフルフェイスタイプを着用いただきます。ドラッグストア等で販売している「むくみ対策マスク」等でも代用できます。
- 施術翌日の朝までは必ず装着し、それ以降は着けなくても大丈夫ですが、1〜2週間ほどは在宅時だけでも着用すると効果的です。
- 外出時に腫れが気になるようなら、風邪用の紙マスクを使用すると良いでしょう。
ベイザー脂肪吸引 | 通常の脂肪吸引 | |
---|---|---|
帰宅時 | フルフェイス マスク |
フルフェイス マスク |
テーピング | 術直後〜翌日 | なしの事が多い |
サポーター で 圧迫固定 |
術直後〜 術後約3日間 可能な時間のみ |
術直後〜 術後7日間 常時行う |
抜糸 | 術後7日目 | 術後7日目 |
傷 跡
- 通常、両耳の裏と顎の下にそれぞれ数ミリの傷を作り、そこから吸引していきます。
- 術後の傷はほとんど目立たなくなります。
価格(値段)
- 施術の値段設定は各クリニックの裁量に委ねられています。
- ご検討の際には、ご希望のクリニックにてご確認ください。